SUVでは世界唯一の水平対向エンジン、優れた悪路・雪道走破性、先進安全運転支援システム「アイサイト」などが魅力の「スバル・フォレスター」。
2021年8月のビッグマイナーチェンジでフロントマスクが一新され、同時にアイサイトのアップデートも図られました。
そんな新型フォレスターに欠点・デメリットはあるのか徹底評価しますので、新車購入時の参考にどうぞ!
フォレスターを評価!欠点、デメリットはあるか?
フォレスターのエクステリアの欠点は?
マイナーチェンジにより、ヘッドランプがこれまでよりアクの強い形状になっています。
下のマイナーチェンジ前のヘッドランプと比べてみてください。
マイナーチェンジ前は癖のないデザインで、フロントマスクに自然に溶け込んでいました。
しかし、マイナーチェンジで最近のトレンドになっているヘッドランプのデザインを取り入れたため、違和感が生じてしまっています。
このヘッドランプのデザインに抵抗感を持つ人も、少なくないはずです。
フォレスターのインテリアの欠点は?
インパネ回りなど
フォレスターのインパネのカラーは、「アドバンス」でオプションの本革シートを選んだ場合を除きブラック基調です。
精悍という見方も勿論できますが、黒ずくめでは素っ気なく感じるのもまた事実。
一部にブラウン系のカラーなどを使用すればかなりイメージが変わるだけに、もう一工夫欲しいところです。
また、オプションのカーナビの取付位置が最近の車種にしては低く、視線の移動量が大きいことも欠点にあげられます。
マルチインフォメーションディスプレイがカーナビの上部にあることが問題なので、機能を一体化した方がいいでしょう。
シート
フォレスターは前席シートは柔らかめなので、横方向のサポート性がいまひとつです。
ワインディング走行でペースを上げると体が左右に振られがちなので、スポーティに走りたい人のために、もう少ししっかりしたサポート性が望まれます。
収納
収納スペースは特に豊富な方ではなく、ボックスティッシュの置き場もありません。
持ち物の多い人や、花粉症持ちでティッシュが欠かせない人などには不満が残るでしょう。
フォレスターのパワートレインの欠点は?
フォレスターのトランスミッションは「リニアトロニック」と呼ばれるCVTですが、CVT特有のヌメヌメしたフィーリングが折角の水平対向エンジンの魅力をスポイルしています。
特にターボエンジン搭載の「スポーツ」は、持ち味の気持ちのいい走りが少なからず損なわれているのが惜しいところ。
また、ハイブリッドの「e-ボクサー」はモーターの出力が小さく、ハイブリッド車らしい先進的フィーリングや燃費性能を期待すると肩透かしを食らいます。
フォレスターの走行性能の欠点は?
フォレスターは全高が高く、足回りも比較的ソフトなセッティングなので、強めにブレーキを掛けた時に姿勢が前のめりになりがちです。
特にワインディング走行では、コーナー手前で減速する時に前後方向の姿勢変化が大きいので、不満を感じる人がいるかもしれません。
フォレスターの装備面の欠点は?
フォレスターでは、パワーリヤゲートが全グレードでオプション扱いになっています。
スイッチひとつでリヤゲートが電動開閉できるパワーリヤゲートは、特にフォレスターのように大柄な車には是非欲しい装備です。
せめて上級グレードには、多少価格がアップしても標準装備にするべきでしょう
フォレスターの安全性能の欠点は?
マイナーチェンジにより、フォレスターのアイサイトは性能が高められています。
しかし、残念ながらコストの関係でレヴォーグで採用された「アイサイトX」は見送られてしまいました。
最先端のアイサイトXを期待していた人も多かったはずなので、ここは残念な点です。
フォレスターのグレード体系・価格面での欠点は?
アウトドア志向の強い「X-ブレイク」は、フォレスターの中で異彩を放つ魅力的なグレードです。
しかし、X-ブレイクのパワートレインはe-ボクサーのみで、1.8Lターボエンジンを選ぶことはできません。
アクティブな使い方が似合うX-ブレイクにはターボエンジンこそ本命とも言えるので、是非選べるようにして欲しいものです。
フォレスターを評価!いいところは?
フォレスターのエクステリアのいいところは?
フォレスターの武骨なスタイリングは、スマートなデザインが多いライバル車と比べ異端の存在と言えます。
中性的なクロスオーバーSUVのスタイリングに満足できない人にとって、フォレスターの男性的な外観は魅力的に映るはず。
また、カッコよさは多少犠牲にしてでも視界を重視したデザインなので、運転がしやすい点も長所にあげられます。
フォレスターのインテリアのいいところは?
インパネ回りなど
フォレスターのインパネは、スバルらしく機能性を重視してデザインされています。
メーターの視認性やスイッチ類の操作性は良好で、初めて乗っても戸惑うことはないしょう。
またデザイン的に奇をてらった部分もないので、飽きがこないのもいいところです。
前席&後席
前席・後席ともシートの座り心地は良く、長時間乗っても不当に疲れることがありません。
また居住性も高く、後席で大人3人がゆとりを持って過ごすことができます。
収納&荷室スペース
後席を倒した時の荷室長は1,547mm (前席シートバックからは1,786mm) あり、荷室幅も最大1,585mmあるので、かなりの量の荷物が積めます。
段差がなくフラットなので使い勝手も良く、マットを敷けば車中泊も余裕でこなせるでしょう。
また、後席使用時でも荷室長は908mm確保されているため、日常ユースではまず十分な積載力があります。
家族5人で2~3泊の旅行に出かける場合も、荷物の置き場に困ることはないはずです。
フォレスターのパワートレインのいいところは?
フォレスターに搭載されるエンジンは、他社のような直列ではなく水平対向型です。
水平対向エンジンはスムーズな回転や振動の少なさには定評があり、重心位置も低いため走行性に好影響をもたらします。
このエンジンだけでも、フォレスターを選ぶ価値があるというものです。
フォレスターの走行性能のいいところは?
低重心の水平対向エンジンのお陰もあり、フォレスターはコーナリング時のロールがSUVとしては抑えられています。
アンダーステアも軽く、旋回の軌道が大きく膨らんでしまうこともありません。
そのため、ワインディングでも特にSUVであることを意識せず、気持ちよく走ることができます。
また、スバル独自のシンメトリカル4WDや220mmもある最低地上高のお陰で、悪路や雪道の走行性能も抜群です。
路面を選ばず高い走行性能を発揮する車、それがフォレスターです。
フォレスターの装備面のいいところは?
フォレスターは全車に運転席・助手席シートヒーターが標準装備されるだけでなく、最廉価グレードのツーリングを除き後席左右にもシートヒーターが付きます。
価格帯がフォレスターより上のライバル車でも、シートヒーターがここまで充実している車種は日産・エクストレイルくらいしかありません。
フォレスターの安全性能のいいところは?
フォレスターに搭載されるアイサイトの性能は高く、マイナーチェンジ前のモデルでもJNCAPの予防安全性能アセスメントで141点満点の131.4点を獲得しています。
アイサイトの性能がアップしたマイナーチェンジ版で試験を実施すれば、更に高い得点を獲得するでしょう。
また衝突安全性においても、JNCAPの自動車アセスメント(衝突試験)で100点満点中の96.5点を獲得、安全性の高さが実証されています。
安全性第一でSUVを選ぶなら、フォレスターは最有力候補にあげていいでしょう。
フォレスターのグレード体系・価格面でのいいところは?
フォレスターの価格帯は293.7万円~330万円で、このクラスのSUVとしては低めに抑えられています。
価格レンジのより高いライバル車と比べても、装備や走行性能の点では決して見劣りしません。
その意味で、フォレスターはお買い得な車です。
また、フォレスターは2WD車の設定がなく全車4WDで、SUVはこうあるべきという主張が感じられます。
フォレスターの総合評価
フォレスターの内外装は機能性重視なので、ゴージャスさや華やかさには欠けます。
しかし実質本位で機能性が高いので、そこに魅力を感じる人も少なくないはず。
室内スペースは広くシートの座り心地も良いので、居住性には満点をあげられます。
荷室の広さや使い勝手も良く、この項目でも合格です。
収納は物足りなさがありますが、ライバル車もそれほど収納が充実しているとは言えないので、大きな欠点にはなりません。
パワートレインはリニアトロニックのフィーリングに不満は残るものの、パワーやスムーズさ、静粛性の面では問題ないので、合格点をあげていいでしょう。
走行性能に関しては操縦安定性と乗り心地のバランスが絶妙で、誰が乗っても不満を感じることははいはず。
また、雪道の走破性はライバルと比べても抜群なので、積雪地帯に住むユーザーには最適な1台です。
装備面では、パワーリヤゲートが標準で付かない欠点はあるものの、後席左右シートヒーターで相殺されます。
安全性能の点ではアイサイトXが見送られたことは残念ですが、それでもライバル車と同等以上のレベルにあることは間違いありません。
フォレスターはトータルバランスやコストパフォーマンスが優れているので、欠点も些末な問題に思えてしまいます。
内外装デザインが気に入れば、買って後悔しない車と言えるでしょう。
もし下取り車があるなら、さらに新車が安く買える
下取り車を高く売ることで、トータルでさらに新車を安く買うことが出来ます。
実は値引きよりも下取り車の方が、新車を安く買うには重要なのです。
ディーラーで査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。
何故かと言うと、再販するにしろオークションに流すにしろ、人件費や車両保管、整備等の経費がディーラーの場合非常に多く掛かってしまいます。
そのため、下取り車の査定金額は低くなってしまうのです。
反対に買取専門店なら、買取った中古車を在庫させずに、すぐにオークションに出す事が出来るので経費がディーラーより掛かりません。買取専門のため余計な経費は掛けないので、その分査定金額は高くなります。
この買取店の金額とディーラーの査定額を比較すると、平気で20万円以上安く見積もられる事があります。
ただ、自分の車の相場が分かっていないと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ません。
そこで、管理人が毎回利用するのが一括査定の「ナビクル車査定」です。わずかな入力時間ですぐに自分の車の買取金額が表示されます。
この時は、ディーラーで76万円で査定されたフィットシャトルが、上記のように最高96万円の買取金額が付きました。
そこでディーラーに「買取店で96万円の金額がついている」と伝えた所、95万円までディーラーの査定金額がアップしました。
ナビクル車査定の買取金額をディーラーに伝えただけで、なんと19万円もアップしたのです。とても簡単なので、ディーラーの下取り金額をアップさせるにはオススメの方法ですね。
ちなみに実際に買取店に査定してもらった所、最高で108万円の金額を付けた買取店があったので、そこに売却しました。
どちらに売るにしろ、ナビクル車査定はオススメできます。
カーネクストの無料査定はこちら
また、査定から売却契約まで電話のみで完結、来店も出張査定もないので本気の査定額が電話で分かります。
車の引き取りも全国無料で対応してくれます。
高年式車に加えて古い車や過走行の車が得意なので、他社でいい金額が付かなかったら試してみるといいでしょうね。
併せて読みたい
フォレスターの値引き交渉のノウハウはこちら
当サイトのフォレスター値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がフォレスターを限界値引きで購入しています。
今月のフォレスターの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。