デミオの購入データ
契約日  | 2016年11月26日 | 
ネーム 年齢 性別  | vowo/40代半ば/男性 | 
商談地  | 長野県 | 
購入グレード  | デミオ 1.5XD ディーゼルターボ4WD | 
メーカー オプション  | セーフティパッケージ | 
ディーラー オプション 他装備付属品  | エアコンルーパー エンジンスタートスイッチ スカッフプレート パーキングセンサー(リア4センサー)  | 
オプション総額  | 71,095円 | 
車庫証明  | 計上 | 
納車費用  | カット | 
車両本体価格 からの値引き額  | 210,000円 | 
オプションからの 値引き額  | -- | 
無料サービス品名  | -- | 
値引き合計額  | 210,000円 | 
購入総額 (下取り分含まず)  | 2,180,475円 | 
下取り車  | トヨタ ポルテ 2013年式 黒 | 
下取り車の価格  | 650,000円 | 
下取り車の売却先  | ディーラー ( | 
値引き交渉レポート!
次の車はマツダのデミオに決めました。
 うちは基本的には3年以内に車を乗り換えていきます。車検を受けるのがバカらしく、価値がつくうちに、早く乗り換えていこうと考えているのです。
マツダのディーラーで商談が始まりました。
 車のことはかなり調べて分かっているので、値引きをどれだけ引き出せるかの商談となりました。
 手始めは見積書にのっていた10万円値引きから始まりました。
「さすがに10万円値引きじゃ買えないでしょう。どこまでいけるの?」
 営業さんに聞くと、苦笑いしながら答えました。
「デミオはどれだけいけても15万円値引きくらいですよ」
 まぁ確かにネットの情報を見ていても、それくらいでした。
「でもオプション値引きとかもいけるでしょ?総額だったら、どこまでいけます?」
「いえいえ、オプション合わせてもそれくらいですよ」
「本当に?それだけだったら、さすがに決められないなぁ」
車は決めても、購入するディーラーを決めたわけではありません。他にもマツダのディーラーはあるのですから。
「そう言わないでくださいよ。では本当にこれで、プラス3万円。13万円値引きで。本当に限界ですよ」
 なかなかに出し惜しみをしてきます。私はもう少しいけると読みました。
「ちなみに下取りはうちで入れて頂けるのですか?」
 乗り換える車はトヨタのポルテです。マツダでは60万円つきました。
「いや、買取り屋が70万円付けるって言ってくれているから。ちょっと無理かな」
「そうですか…」
 少し残念そうです。
「下取り入れたらもっと頑張ってくれる?」
「そうなんですが、そこまで合わせられるかってところですね」
「下取り合わせてくれて、値引きも頑張ってくれるのだったら、別に下取りもマツダさんで入れていいですよ」
「少し時間頂いていいですか?少し上と相談します」
「ええ、ぜひお願いします。頑張ってください」
 しばらくして営業さんが帰ってきました。
「下取り合わせるのは難しいです」
「そうですか、仕方ないですね」
「でも65万円まで下取りを上げます。そして下取りを入れてくれるのなら、値引きを21万円まで頑張ります。○○様にとっても得になると思います」
下取りが65万円でも値引きが21万円ということは、下取り価格を買取り屋の70万円に合わせたとしても、16万円値引きです。さっきよりさらに3万円頑張ってくれています。
「これでなんとかお願いします!」
「下取りは絶対?」
「絶対です。これがなければ、できません」
 強く言われました。まぁマツダさんも頑張ってくれたのですから、ここはそれに応えることにしました。
「分かりました。決めますよ。頑張ってくれてありがとうございます」
「良かったです。ありがとうございます!」
 こうしてマツダのデミオ購入が決まりました。
 

