ここでは、マツダ6の実際に走行したときの実燃費を紹介します。
渋滞を含む一般道、車の流れの良い一般道、高速道路などでマツダ6の実際の燃費がどの位なのか?燃費数字を出してみました。
※調査対象車種
マツダ6 XD Lパッケージ(ディーゼルセダン)
マツダ6 25S Lパッケージ(ガソリンセダン)
※マツダ6にはセダン/ワゴンの2タイプ設定がありますが、ここではセダンを取り上げました。
マツダ6の市街地(渋滞含む)の燃費は?
マツダ6実燃費
13.6.㎞/L(ディーゼル)
11.8㎞/L(ガソリン)
市街地から良好なアテンザの燃費性能
ディーゼルモデルは、流石と言って良い実燃費となりました。軽油の燃料の安さと合わせて考えれば、非常に経済的な燃費性能だと思います。
また、ガソリンモデルは、2,500ccエンジンとしては良好な結果となりました。車両重量が1,500㎏程ありますので、市街地燃費に関しては厳しい条件ですが、10㎞/Lを超える好燃費となりました。
マツダ6の郊外・幹線道路の燃費は?

マツダ6実燃費
18.2㎞/L(ディーゼル)
14.0㎞/L(ガソリン)
幹線道路の燃費もマツダ6の実燃費は満足度が高い
ディーゼルモデルは、素晴らしい燃費となりました。燃料がガソリンよりも大幅に安い軽油と言う事を考えれば、割安感はハイブリッド車と同等でしょう。
一方のガソリンモデルも良好な燃費を記録し、どちらのモデルのユーザーも、口コミサイトでは満足度は高い様です。
マツダ6の高速道路中心の燃費は?
マツダ6実燃費
18.7㎞/L(ディーゼル)
17.3㎞/L(ガソリン)
期待通りの高速走行の実燃費
マツダ6はハイブリッドではなく、エンジン形式やエンジン自体の改良によって燃費性能を向上させているので、ハイブリッドと比較して高速道路燃費も伸びる傾向にあります。
実際に、ディーゼル/ガソリン共にしっかりと燃費を伸ばしており、ユーザーの期待に応える数値だと思います。
特にガソリンモデルの燃費については大変素晴らしい結果となりました。
マツダ6の平均燃費は?
マツダ6平均実燃費
16.8㎞/L(ディーゼル)
14.3㎞/L(ガソリン)
マツダ6は平均実燃費も優秀
エンジン形式に違いがあるとは言え、ディーゼル車、ガソリン車共に純粋な内燃機関のみを動力としている事を考えると、非常に優秀な平均燃費と言えると思います。
口コミサイトでは、ユーザーも当然ながら満足しています。
ライバル車の実燃費と比較!

マツダ6とトヨタ カムリの実燃費を比較
カムリは、2,500ccエンジン+ハイブリッドシステムという構成です。
※車両重量比較
マツダ6:1,540㎏(ディーゼル)
マツダ6:1,480㎏(ガソリン)
カムリ :1,540㎏(ハイブリッド)
市街地の燃費を比較
マツダ6:13.6.㎞/L(ディーゼル)
マツダ6:11.8㎞/L(ガソリン)
カムリ :15.3㎞/L(ハイブリッド)
カムリが、ハイブリッドのメリットを活かし、市街地の実燃費を伸ばしてきました。
マツダ6 ディーゼルも、ハイブリッド無しの車両としては充分に良好な実燃費と言えると思います。
幹線道路の燃費を比較
マツダ6:18.2.㎞/L(ディーゼル)
マツダ6:14.0㎞/L(ガソリン)
カムリ :19.3㎞/L(ハイブリッド)
幹線道路燃費も、カムリの燃費の優秀性が出ました。
とは言え、アクセル開度が安定する幹線道路では、マツダ6の実燃費も伸びている関係で、その差は大分小さくなっています。
高速道路の燃費を比較
マツダ6:18.7.㎞/L(ディーゼル)
マツダ6:17.3㎞/L(ガソリン)
カムリ :18.0㎞/L(ハイブリッド)
高速走行の実燃費では、マツダ6 ディーゼルの燃費がカムリハイブリッドを上回りました。
また、マツダ6 ガソリンモデルもカムリと互角の領域まで実燃費を伸ばしています。
平均実燃費を比較
マツダ6:16.8.㎞/L(ディーゼル)
マツダ6:14.3㎞/L(ガソリン)
カムリ :17.5㎞/L(ハイブリッド)
平均燃費でもマツダ6 ディーゼルとカムリハイブリッドは、ほぼ互角の実燃費となりました。
マツダ6のガソリンモデルは、予想以上の健闘をしていると言えると思います。
どの車も、大変優秀な燃費性能を持っているということは間違いありません。
カタログ燃費達成率を比較
マツダ6:16.8.÷19.6=85.9%(ディーゼル)
マツダ6:14.3÷16.0=89.6%(ガソリン)
カムリ :17.5÷23.4=74.9%(ハイブリッド)
実燃費データでは、各モデル共に優秀な結果となりましたが、カタログ燃費に対しての達成率はどうでしょうか。
マツダ6のガソリンモデルは90%に迫る達成率となり、カタログ燃費に対して大きなブレがない事がわかります。
マツダ6 ディーゼルも約86%と、こちらも優秀な達成率となりました。
残念ながらカムリは、約75%の達成率で、マツダ6に大きく差をつけられる結果となってしまいました。
近年ユーザーが車を選ぶ際には、燃費性能の良し悪しが大きな比重を占めるようになっています。
当然、カタログ燃費を基準として新車を比較検討する方が大半ですので、達成率が低ければ、ユーザーは不満を感じることになります。
今回比較した車で言えば、マツダ6はユーザーの期待に沿う実燃費の実現可能性がある車ですが、カムリは大分下回る可能性があるということになるので、是非参考にして頂ければと思います。
マツダ6は『買い』か?

マツダ6は、実燃費性能・カタログ燃費の達成率から見て、購入して間違いのない車ですし、動力の機構としては熟成されたものを使っている車ですので、基本的な信頼性についての心配ありません。
マツダ6のディーゼルモデルであれば、単価の安い軽油を使用しながら、優秀な実燃費で走行できますので、非常に経済的な車です。
マツダ6ガソリンモデルは、ディーゼルと比較した際のエンジンの静かさ・滑らかさを持ちつつ、低燃費を実現している車です。
いずれのモデルを選択しても、満足度が高い車と言えると思います。
マツダ6の値引き交渉はしっかりとやろう
マツダ6を購入するなら、気になるのはその価格ですね。
新車は高い買い物なので、出来れば値引きを多くして少しでも安く買いたいものです。
当サイトのマツダ6値引き交渉マニュアルを見れば、簡単にアテンザから値引きを引き出すことが出来ます!是非ご参考ください。
マツダ6のガソリン代や自動車保険料などの節約には【マツダ6の維持費を安くする】もご覧ください。

-- 2012年11月20日~前期モデル --
| アテンザ参考グレード |
| アテンザ 2.2 XD ディーゼルターボ(6AT) FF 1510㎏ |
| アテンザ参考グレードカタログ燃費 |
| 20.0km/L |
| 渋滞を含んだ都市部の一般道の燃費 |
| 13.6km/L |
流れの良い一般道の燃費 |
| 16.7km/L |
| 高速道路走行時の燃費 |
| 17.6km/L |
| アテンザ総合平均実燃費 |
| 15.9km/L |
| アテンザ参考グレードガソリンタンク量 |
| 62.0L |
| 平均実燃費からガソリン満タンで走れる距離(ガソリンタンクに5L残し) |
57.0L×15.9km/L=906.3km |
| ・ガソリン満タンの金額(ガソリンタンクに5L残し) ※ガソリン価格は2014年11月現在全国平均 |
| 57.0L×軽油127円=7239円 |

-- 2008年1月29日~2012年10月生産モデル --
| アテンザ参考グレード |
| アテンザ 20S FF 1400㎏ |
| アテンザ参考グレードカタログ燃費 |
| 15.0km/L |
| 渋滞を含んだ都市部の一般道の燃費 |
| 7.6km/L |
流れの良い一般道の燃費 |
| 12.6km/L |
| 高速道路走行時の燃費 |
| 14.1km/L |
| アテンザ総合平均実燃費 |
| 9.7km/L |
| アテンザ参考グレードガソリンタンク量 |
| 64.0L |
| 平均実燃費からガソリン満タンで走れる距離(ガソリンタンクに5L残し) |
59.0L×9.7km/L=572.3km |
| ・ガソリン満タンの金額(ガソリンタンクに5L残し) ※ガソリン価格は2014年11月現在全国平均 |
| 59.0L×レギュラー149円=8791円 |
マツダ アテンザワゴンの実燃費は?

| アテンザワゴン参考グレード |
| アテンザワゴン 2.2 XD ディーゼルターボ(6MT) FF 1510㎏ |
| アテンザワゴン参考グレードカタログ燃費 |
| 22.2km/L |
| 渋滞を含んだ都市部の一般道の燃費 |
| 12.3km/L |
流れの良い一般道の燃費 |
| 18.4km/L |
| 高速道路走行時の燃費 |
| 19.6km/L |
| アテンザワゴン総合平均実燃費 |
| 16.7km/L |
| アテンザワゴン参考グレードガソリンタンク量 |
| 62.0L |
| 平均実燃費からガソリン満タンで走れる距離(ガソリンタンクに5L残し) |
57.0L×16.7km/L=951.9km |
| ・ガソリン満タンの金額(ガソリンタンクに5L残し) ※ガソリン価格は2014年11月現在全国平均 |
| 57.0L×軽油127円=7239円 |

-- 2008年1月29日~2012年10月生産モデル --
| アテンザスポーツワゴン参考グレード |
| アテンザ 20S FF 1450㎏ |
| アテンザスポーツワゴン参考グレードカタログ燃費 |
| 15.0km/L |
| 渋滞を含んだ都市部の一般道の燃費 |
| 8.1km/L |
流れの良い一般道の燃費 |
| 12.9km/L |
| 高速道路走行時の燃費 |
| 13.9km/L |
| アテンザスポーツワゴン総合平均実燃費 |
| 10.1km/L |
| アテンザスポーツワゴン参考グレードガソリンタンク量 |
| 64.0L |
| 平均実燃費からガソリン満タンで走れる距離(ガソリンタンクに5L残し) |
59.0L×10.1km/L=595.9km |
| ・ガソリン満タンの金額(ガソリンタンクに5L残し) ※ガソリン価格は2014年11月現在全国平均 |
| 59.0L×レギュラー149円=8791円 |


