ハスラーのライバルとして誕生し、注目を集めているタフト!
魅力がタップリ詰まっているタフトですが、実際に買うとなると、運転がしやすいのかどうかが気になりますよね?
ここでは、タフトの運転しやすさについて検証すると同時に、駐車のコツや運転をサポートするオプションについても紹介しますので、是非とも参考にしてください!
タフトの大きさは?ボディサイズをチェック
まず初めに、タフトのボディサイズをチェックしてみましょう。
【タフト G】
全長 3,395mm
全幅 1,475mm
全高 1,630mm
全長・全幅は軽自動車規格いっぱいのサイズで、他の軽自動車と変わりません。
一方、全高は軽SUVとしては低めで、軽ハイトワゴンより少し低いくらいです。
ここで、軽ハッチバック車のミライースとサイズを比較してみましょう。
【ミライース G SAⅢ】
全長 3,395mm
全幅 1,475mm
全高 1,500mm
タフトはミライースよりも全高が13cm高く、その分アイポイントも高くなっています。
全長・全幅の数値は同じですが、運転感覚はかなり異なったものに感じられるはずです。
タフトの小回りは効くか?タフトの最小回転半径
次に、タフトの小回り性を検証してみましょう。
タフトの最小回転半径は4.8mで、ミライースの4.4mと比べると40cm大きい数値です。
ミライースでは切り返しがいらなかった場所なのに、タフトは1回切り返す必要がある、といったケースも出てくるでしょう。
ライバルのハスラーの最小回転半径が4.6mであることも考えると、タフトは軽自動車の割に小回りが利かない車と言えます。
カタログでは小回り性能の高さをアピールしていますが、あくまでも普通車よりは小回りが利く、という程度に考えてください。
タフトは運転しやすい?難しい?車両感覚と運転感覚
タフトのフロントの見切りは抜群!
タフトのボンネットはほぼ水平で、位置も高いため、運転席から先端部がしっかり見えます。
そのため、フロントの見切りは抜群です。
タフトなら、駐車の時に鼻先を壁ギリギリまで寄せる、といったことも難なくできるでしょう。
また、Aピラー (フロントピラー) の角度が立っているため、斜め前方の死角も少ない方です。
交差点やカーブでもタフトは前がとても見やすいので、運転しやすさにつながっています。
タフトの車幅の感覚は掴みやすい?
タフトは、車幅の感覚も大変掴みやすい車です。
アイポイントが高いことや、運転席からボンネットの先端が見えることなどが、車幅をとても掴みやすくしています。
車幅が比較的掴みやすいミライースと比較しても、アイポイントが高い分、タフトの方が楽に取り回せるでしょう。
タフトの後方視界はイマイチ
タフトのリアウィンドウは特別大きいわけではありませんが、安全確認に支障のない大きさは持っています。
したがって真後ろの視界には問題ありませんが、問題は斜め後ろの視界です。
画像で分かるようにCピラー (リアピラー) がかなり太いため、死角が生じています。
バックする時は、Cピラーの死角に人がいないかどうかを、慎重に確認する必要があります。
斜め後方視界の点では、死角を減らすためのリアクォーターウィンドウが備わるハスラーの方が、良好です。
タフトの駐車にはコツがある?
タフトはボディ形状が真四角に近いので、ボディ四隅の位置が掴みやすくなっています。
基本的に駐車は難しくない車ですが、斜め後方の死角が大きいため、バックでの駐車はそれなり気を使わなければなりません。
しかし、タフトは前後のバンパーにコーナーセンサーが付いていて、障害物に接近すると音と表示で知らせてくれます。
目視とコーナーセンサーを併用すれば、安全に駐車できるでしょう。
タフトの運転で役立つアイテム
パノラマモニター
タフトは全グレードに、駐車や運転をサポートする「パノラマモニター」がメーカーオプション設定されています。
パノラマモニターとは、車両の前後左右4箇所に搭載されたカメラの映像を純正ナビ、またはスマホ連携ディスプレイオーディオの画面に表示する装備です。
パノラマモニターは、状況に応じ以下4種類のビューに切替られます。
- 上から見下ろしたような映像と後方の映像を表示する「トップ&リヤビュー」
- 前方の映像を広角に表示する「フロントワイドビュー」
- 後方の映像を広角に表示する「リヤワイドビュー」
- 左右の映像を表示する「レフト&ライトサイドビュー」
駐車の時はトップ&リヤビュー、見通しの悪い交差点に進入する時はフロントワイドビュー、狭い路地ですれ違う時はレフト&ライトサイドビューといった具合に使い分けられるので、どんな状況でも自信を持って運転できます。
運転や駐車が苦手なビギナーの人は勿論、ベテランドライバーでも付いていれば嬉しい装備です。
パノラマモニターは、純正ナビかスマホ連携ディスプレイオーディオの装着が前提になっています。
純正ナビでパノラマモニターを使うには、「純正ナビ装着用パノラマモニター対応カメラ」(33,000円) が必要です。
※スマホ連携ディスプレイオーディオでパノラマモニターを使う場合は後述
スマートパノラマパーキングアシスト
免許取り立ての初心者ならずとも、駐車に苦手意識を持っている人は多いはず。
そんな人の強い味方になる装備が、駐車支援システムの「スマートパノラマパーキングアシスト」です。
スマートパノラマパーキングアシストは、駐車したい白線枠の前にタフトを停め、スイッチを押すと自動でステアリング操作をしてくれる装備です。
ドライバーはシフト操作とアクセル・ブレーキ操作に専念できるので、これなら誰もが簡単に駐車できるでしょう。
他の車にぶつけてしまうことは勿論、何度も切り返して後続車をイライラさせてしまうこともなくなるので、駐車に自信がない人は付けておいた方が安心です。
「スマートパノラマパーキングアシストパック」というパッケージオプションになっていて、価格は純正ナビで使いたい場合は71,500円、スマホ連携ディスプレイオーディオで使いた場合は99,000円 (6.8インチスマホ連携ディスプレイオーディオを含む) または126,500円 (9インチスマホ連携ディスプレイオーディオを含む) となります。
なおスマホ連携ディスプレイオーディオ用のパノラマパーキングアシストパックには、先ほど紹介したパノラマモニターも含まれるので、かなりお得です。
タフトの運転のしやすさまとめ
タフトは運転席からの見晴らしが良く、車幅の感覚も掴みやすいので、基本的に運転がしやすい車です。
全車にコーナーセンサーが標準装備されることも、運転しやすさに貢献しています。
ただ斜め後方視界がイマイチなので、バックする時は少し注意が必要です。
パノラマモニターがあればバックの駐車も楽になるので、装着をおススメします。
もし下取り車があるなら、さらに新車が安く買える
下取り車を高く売ることで、トータルでさらに新車を安く買うことが出来ます。
実は値引きよりも下取り車の方が、新車を安く買うには重要なのです。
ディーラーで査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。
何故かと言うと、再販するにしろオークションに流すにしろ、人件費や車両保管、整備等の経費がディーラーの場合非常に多く掛かってしまいます。
そのため、下取り車の査定金額は低くなってしまうのです。
反対に買取専門店なら、買取った中古車を在庫させずに、すぐにオークションに出す事が出来るので経費がディーラーより掛かりません。買取専門のため余計な経費は掛けないので、その分査定金額は高くなります。
この買取店の金額とディーラーの査定額を比較すると、平気で20万円以上安く見積もられる事があります。
ただ、自分の車の相場が分かっていないと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ません。
そこで、管理人が毎回利用するのが一括査定の「ナビクル車査定」です。わずかな入力時間ですぐに自分の車の買取金額が表示されます。
この時は、ディーラーで76万円で査定されたフィットシャトルが、上記のように最高96万円の買取金額が付きました。
そこでディーラーに「買取店で96万円の金額がついている」と伝えた所、95万円までディーラーの査定金額がアップしました。
ナビクル車査定の買取金額をディーラーに伝えただけで、なんと19万円もアップしたのです。とても簡単なので、ディーラーの下取り金額をアップさせるにはオススメの方法ですね。
ちなみに実際に買取店に査定してもらった所、最高で108万円の金額を付けた買取店があったので、そこに売却しました。
どちらに売るにしろ、ナビクル車査定はオススメできます。
カーネクストの無料査定はこちら
また、査定から売却契約まで電話のみで完結、来店も出張査定もないので本気の査定額が電話で分かります。
車の引き取りも全国無料で対応してくれます。
高年式車に加えて古い車や過走行の車が得意なので、他社でいい金額が付かなかったら試してみるといいでしょうね。
併せて読みたい
タフトの値引き交渉のノウハウはこちら
タフト値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がタフトを限界値引きで購入する事に成功しています。
今月のタフトの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。