パッソは初めて車を買う人のエントリーカーとして、あるいは軽自動車から乗り換える車として好適なコンパクトカーです。
パッソの運転は難しいという評価を見掛けることはほとんどありませんが、それでも本当に運転しやすのかどうかが心配な方もいることでしょう。
そこで、実際のところパッソは運転しやすいのかを検証すると同時に、駐車のコツや運転をサポートするアイテムについても紹介しますので、是非とも参考にしてみてください。
パッソの大きさは?ボディサイズをチェック
まず初めに、パッソの売れ筋グレード「1.0X」のボディサイズをチェックしてみましょう。
【パッソ 1.0X】
全長 3,650mm
全幅 1,665mm
全高 1,525mm
全長が登録車としては非常に短い上、全幅も5ナンバー枠いっぱいの1.7mを使い切っていないなど、かなりコンパクトにまとめられています。
ここで、軽ハッチバック車「アルト」と大きさがどのくらい違うのかを比較してみましょう。
※アルト 出典suzuki.co.jp
【アルト L】
全長 3,395mm
全幅 1,475mm
全高 1,475mm
パッソはアルトと比較すると全長が25cmほど長く、全幅も20cm近く広いサイズですが、それでもひと回り大きい程度に過ぎません。
これなら、アルトから乗り換えても大きさに戸惑うことはないはずです。
パッソの小回りは効くか?パッソの最小回転半径
次に、パッソの小回り性を検証してみましょう。
パッソの最小回転半径は4.6mですが、アルトの4.2mと比べると40cm大きい数値です。
アルトなら一発でUターンできた道路でも、切り返しが必要になるケースがあるかもしれません。
とはいえ、4.6mという数値は登録車としてはかなり小さい方ですし(※アクアは4.8~5.4m、ヴィッツは4.5~5.6m)、実際に取り回しで困ることはまずないでしょう。
パッソは運転しやすい?難しい?車両感覚と運転感覚
パッソのフロントの見切りは良好
パッソはボンネット先端がなだらかに下がっている一方で、フェンダーの峰が盛り上がったデザインが特徴です。
運転席からボンネット先端を確認することはできないものの、左右フェンダーの盛り上がりが目に入るので、それがフロントの見切りを良くしています。
また、ボンネットの長さも短いため、駐車などの際に鼻先を壁ギリギリに寄せることも、それほど難しいことではありません。
そして、斜め前方の視界に関してもパッソは合格点を与えられます。
最近の車は、太くて傾斜の強いAピラー(フロントピラー)が視界を遮るケースが多いのですが、パッソのAピラーは太さや傾斜が抑えられているため、死角が少ないのです。
さらに、Aピラーの根本が運転席・助手席側に寄せられたデザインになっていることも、視界の良さに貢献しています。
唯一残念に感じるのは、ドアミラーの取付位置に工夫が見られず、斜め前方の視界を遮っている点です。
それでも、パッソのフロントの見切りはコンパクトカーのトップレベルにあると言えるでしょう。
パッソの車幅の感覚は掴みやすい?
パッソの運転席から見えるフェンダーの盛り上がりは、フロントの見切りだけでなく、車幅感覚の掴みやすさの面でもプラスに作用します。
また、5ナンバー車の中でも間隔の狭いAピラーは、容易に左右同時に視野に入りますが、これも車幅感覚を掴みやすくしている一因です。
パッソは、登録車としては最も車幅の感覚が掴みやすい1台と言えるでしょう。
パッソの後方視界はいまひとつ
パッソのリアウィンドウは比較的小振りなので、後方視界が抜群に良いとは言えません。
特に後席のヘッドレストを上げると後方視界が更に狭くなり、十分な安全確認が難しくなるので、後席に人を乗せない場合は低い位置に下げておいた方が良いでしょう。
一方、斜め後方視界に関しては、Cピラー(リアクォーターピラー)がそれほど太くないことや、リアドアウィンドウの面積が大きいことから、合格点が与えられます。
パッソの駐車にはコツがある?
パッソは後方視界こそ抜群に良い方ではありませんが、それ以外の視界は良好なので、駐車は特に難しくありません。
また、ベルトラインが水平基調なので、駐車スペースの白線とベルトラインが平行になるようにすれば真っ直ぐに停められることも、パッソの美点と言えるでしょう。
更に、コンパクトなボディや優れた小回り性も駐車を容易にしています。
パッソの運転で役立つアイテム
コーナーセンサー(ボイス4センサー)
ボディの4隅の位置を把握しやすいパッソは、運転をサポートするアイテムがなくてもそれほど困りません。
とはいえ、ちょっとした気の緩みから障害物やほかの車などにぶつけてしまう可能性もあり得ます。
そんなアクシデントを防ぐには、ディーラーオプションの「コーナーセンサー(ボイス4センサー)」を装着すると良いでしょう。
このアイテムは、前後バンパーに4箇所ずつ取り付けられた超音波センサーが障害物を検知すると、音声と表示ランプ、アラーム音でお知らせする機能を持っています。
パッソには最廉価グレードの1.0X以外すべてに標準装備されているので、とても助かります。
バックカメラ
純正ナビを装着した場合、メーカーパッケージオプションでバックカメラを付けることができます。
これは、バックカメラで捉えた映像をナビ画面に表示し、バックでの駐車をサポートするアイテムです。
ステアリングの舵角に応じた予想進路線も表示してくれるので、駐車が苦手な人には特にお勧めできます。
パッソの運転のしやすさまとめ
パッソはフロントの見切りや車幅感覚の掴みやすさに優れ、視界も悪くありません。
ボディのコンパクトさや小回り性の良さと相まって、軽自動車を除けば最も運転がしやすい車と言えそうです。
更にここで紹介したアイテムを付ければ、一層運転しやすくなるでしょう。
パッソは、運転に苦手意識のある女性にも自信を持ってお勧めできる1台です。
価格帯が近いヴィッツと迷うかもしれませんが、運転しやすさで選ぶなら断然パッソになります。
もし下取り車があるなら、さらに新車が安く買える
下取り車を高く売ることで、トータルでさらに新車を安く買うことが出来ます。
実は値引きよりも下取り車の方が、新車を安く買うには重要なのです。
ディーラーで査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。
何故かと言うと、再販するにしろオークションに流すにしろ、人件費や車両保管、整備等の経費がディーラーの場合非常に多く掛かってしまいます。
そのため、下取り車の査定金額は低くなってしまうのです。
反対に買取専門店なら、買取った中古車を在庫させずに、すぐにオークションに出す事が出来るので経費がディーラーより掛かりません。買取専門のため余計な経費は掛けないので、その分査定金額は高くなります。
この買取店の金額とディーラーの査定額を比較すると、平気で20万円以上安く見積もられる事があります。
ただ、自分の車の相場が分かっていないと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ません。
そこで、管理人が毎回利用するのが一括査定の「ナビクル車査定」です。わずかな入力時間ですぐに自分の車の買取金額が表示されます。
この時は、ディーラーで76万円で査定されたフィットシャトルが、上記のように最高96万円の買取金額が付きました。
そこでディーラーに「買取店で96万円の金額がついている」と伝えた所、95万円までディーラーの査定金額がアップしました。
ナビクル車査定の買取金額をディーラーに伝えただけで、なんと19万円もアップしたのです。とても簡単なので、ディーラーの下取り金額をアップさせるにはオススメの方法ですね。
ちなみに実際に買取店に査定してもらった所、最高で108万円の金額を付けた買取店があったので、そこに売却しました。
どちらに売るにしろ、ナビクル車査定はオススメできます。
カーネクストの無料査定はこちら
また、査定から売却契約まで電話のみで完結、来店も出張査定もないので本気の査定額が電話で分かります。
車の引き取りも全国無料で対応してくれます。
高年式車に加えて古い車や過走行の車が得意なので、他社でいい金額が付かなかったら試してみるといいでしょうね。
併せて読みたい
パッソの値引き交渉のノウハウはこちら
当サイトのパッソ値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がパッソを限界値引きで購入しています。
今月のパッソの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。