フリードはコンパクトで使いやすいミニバンとして定評があります。
しかし実際のところ運転がしやすいのかどうか、気掛かりな人も多いことでしょう。
そこで、フリードの運転のしやすさを検証するとともに駐車のコツや運転をサポートするアイテムも紹介しますので、新車購入時の参考にしてください。
フリードの大きさは?ボディサイズをチェック
フリードのボディサイズは以下のとおりです。
【フリード e:HEV エア EX (2WD)】
全長 4,310mm
全幅 1,695mm
全高 1,755mm
クロスターは全幅が1.7mを超えますが、主力のエア系グレードは5ナンバーサイズの1.7m以下をキープしています。
背が高いので立体駐車場の利用が難しいことを除けば、日本の道路事情にピッタリのサイズです。
このサイズ感ゆえ軽自動車からのステップアップにも好適なので、ここでN-WGNと大きさを比較してみましょう。
【N-WGN L (2WD)】
全長 3,395mm
全幅 1,475mm
全高 1,675mm
さすがに軽自動車と比較するとフリードは大きく、全長で90cm以上、全幅も20cm以上大きい数値です。
N-WGNから乗り換えた場合、最初は大きさに戸惑うことがあるかもしれません。
しかし決して持て余すほどのサイズではないので、少し乗れば慣れてしまい、違和感なく運転できるようになるはずです。
フリードの小回りは効くか?フリードの最小回転半径
フリードの小回り性はどうでしょうか?
フリードの最小回転半径は5.2mで、N-WGNの4.5mよりも70cm大きい数値になります。
全長が大幅に長いうえ最小回転半径も大きいとなれば、取り回しがしづらくなるのは否めません。
ライバルのシエンタの5.0mと比べても小回り性は劣るので、駐車時に切り返しの回数が多くなるケースもあるでしょう。
フリードは運転しやすい?難しい?車両感覚と運転感覚
フリードのフロントの見切りはあまり良くない
フリードはインパネが低く、フロントガラスの面積も大きいので前方視界が優れています。
一方で運転席からボンネットが視界に入らないため、フロントの見切りは決して良いとは言えません。
そのため、鼻先を壁ギリギリまで寄せたい時などは慣れを要するでしょう。
しかしボンネットが短いので、慣れてしまえばボディ先端部の位置がだいたい推測できるようになります。
また斜め前方視界の点では、Aピラーの根本が太く若干死角を生み出しているのが気になる点です。
フリードの車幅の感覚は掴みやすい?
フリードは運転席からボンネットが見えないため、車幅も掴みやすさの点で不利です。
ただ全幅が狭いので左右のAピラーが同時に視野に収まり、それを車幅の目安にできます。
フリードの車幅の感覚の掴みやすさは、及第点レベルと言えるでしょう。
フリードの後方視界は良好
フリードはリアウィンドウの面積が大きく、後方視界は良好です。
またCピラーの太さが比較的抑えられていることや、リアクォーターウィンドウの面積が大きいことから斜め後方視界も優れています。
ただ、3列シートを折りたたむとリアクォーターウィンドウの下半分が塞がれてしまい、死角が増えるのが難点です。
フリードの駐車にはコツがある?
フリードは後方視界が優れているため、バックでの駐車も容易です。
ベルトラインが水平なので、駐車枠の白線とベルトラインが平行になるようにすれば、斜めにならずにキッチリ停めることができます。
助手席側の白線も、ドアミラー下部のピタ駐ミラーで確認できるので便利です。
ただ一点注意したいのが、ミニバン共通の欠点でもあるベルトラインの高さ。
車のすぐそばにベルトラインよりも背の低い幼児がいる場合は見えないので、うかつに車を動かすとぶつけてしまう可能性があります。
いくら視界の良いフリードでも死角はあるので、基本に返って車を動かす前の周囲の安全確認が欠かせません。
フリードの運転で役立つアイテム
マルチビューカメラシステム
グレードはe:HEV エアEX (6人乗り) とe:HEV クロスター (6人乗り) の2タイプに限られますが、「マルチビューカメラシステム」を含むメーカーパッケージオプション (119,900円) が設定されています。
マルチビューカメラシステムは車両の前後左右の搭載されたカメラの映像を合成し、ナビ画面に表示する機能です。
前方の様子を広角表示する「フロントビュー」、左右の様子を表示する「サイドビュー」、後方の様子を表示する「リアビュー」のほか、車両を上から見下ろしたような「グラウンドビュー」を表示できます。
駐車や狭い路地でのすれ違いなどがしやすくなるので、上記グレードを選ぶ場合は付けておけば安心です。
リアカメラdeあんしんプラス4
上記以外のグレードを選ぶ場合やオプション価格が高過ぎると感じる場合は、ディーラーオプションの「リアカメラdeあんしんプラス4」 (39,600円) をおススメします。
このオプションには4つの機能がありますが、駐車時に役立つのが「後退出庫サポート」です。
シフトレバーをRに入れると、ガイドラインやコの字型のアイコン、タイヤ角度表示付きの後方映像をナビまたはディスプレイオーディオ画面に表示します。
マルチビューカメラシステムのような多機能性はありませんが、バック駐車時にはこれで十分です。
フリードの運転のしやすさまとめ
フリードは、フロントの見切りや車幅の掴みやすさは特に優れているわけではありません。
しかしコンパクトなサイズや視界の良さ、アイポイントの高さにより、基本的に運転がしやすい車と言えます。
ここで紹介したアイテムを装着すれば、より運転がしやすくなるでしょう。
また小回り性は抜群とは言えないものの、運転が億劫になるほど取り回しが悪いわけでもありません。
フリードは運転に苦手意識のある女性ドライバーやビギナーでも、いったん慣れれば容易に運転できるはずです。
もし下取り車があるなら、さらに新車が安く買える
下取り車を高く売ることで、トータルでさらに新車を安く買うことが出来ます。
実は値引きよりも下取り車の方が、新車を安く買うには重要なのです。
ディーラーで査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。
何故かと言うと、再販するにしろオークションに流すにしろ、人件費や車両保管、整備等の経費がディーラーの場合非常に多く掛かってしまいます。
そのため、下取り車の査定金額は低くなってしまうのです。
反対に買取専門店なら、買取った中古車を在庫させずに、すぐにオークションに出す事が出来るので経費がディーラーより掛かりません。買取専門のため余計な経費は掛けないので、その分査定金額は高くなります。
この買取店の金額とディーラーの査定額を比較すると、平気で20万円以上安く見積もられる事があります。
ただ、自分の車の相場が分かっていないと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ません。
そこで、管理人が毎回利用するのが一括査定の「ナビクル車査定」です。わずかな入力時間ですぐに自分の車の買取金額が表示されます。
この時は、ディーラーで76万円で査定されたフィットシャトルが、上記のように最高96万円の買取金額が付きました。
そこでディーラーに「買取店で96万円の金額がついている」と伝えた所、95万円までディーラーの査定金額がアップしました。
ナビクル車査定の買取金額をディーラーに伝えただけで、なんと19万円もアップしたのです。とても簡単なので、ディーラーの下取り金額をアップさせるにはオススメの方法ですね。
ちなみに実際に買取店に査定してもらった所、最高で108万円の金額を付けた買取店があったので、そこに売却しました。
どちらに売るにしろ、ナビクル車査定はオススメできます。
カーネクストの無料査定はこちら
また、査定から売却契約まで電話のみで完結、来店も出張査定もないので本気の査定額が電話で分かります。
車の引き取りも全国無料で対応してくれます。
高年式車に加えて古い車や過走行の車が得意なので、他社でいい金額が付かなかったら試してみるといいでしょうね。
併せて読みたい
- 新型フリードの人気色ランキング!人気カラーとおすすめの内装色とマッチするカラーバリエーションも紹介
- フリードの人気グレードを比較!リセールバリューから見るおすすめのグレードは?
- フリードでみんなが選ぶ人気のオプションとナビは?コレがおススメ!
- フリードの納期情報!実際の納車期間は遅れる?早まる事もあり2023年最新の納期を紹介
- ホンダ フリードの新車乗り出し価格は?見積もり結果を公開
- ホンダ フリードプラスの新車乗り出し価格は?見積もり結果を公開
- フリードの4WDの性能は?実燃費や雪道走行を徹底評価!
- フリードを買うならハイブリッドかガソリン車か?販売の比率や税金、下取り額など違いをがっつり比較!
- フリードの内装を徹底評価!インパネ・収納・荷室をチェック
- 新型フリードは6人乗り?7人乗り?どちらを選ぶか違いやデメリットを徹底検証!
- 新型フリードに欠点・デメリットはあるか?フリードを徹底評価!
フリードの値引き交渉のノウハウはこちら
当サイトのフリード値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がフリードを限界値引きで購入しています。
今月のフリードの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。