ホンダの人気コンパクトカー、フィットがフルモデルチェンジしました。
持ち味の居住性やユーティリティーを受け継ぎながら、走行性能や快適性がアップ!
ここでは、新型フィットの人気グレードや装備、リセールバリューを紹介しています。
ぜひ、購入時の参考にしてくださいね。
フィットの価格が一番安いグレードは?
フィット1.3 ベーシック ホンダセンシング レス (FF) 1,486,100円
新型フィットの中で一番価格が安いグレードは、1.3 ベーシックのホンダセンシング レス (ホンダセンシングを搭載しない仕様) のFF車です。
ホンダセンシング付の1.3 ベーシックと比べると、71,500円安い価格設定となっています。
この1.3 ベーシック ホンダセンシング レスに、最低限必要なオプションだけ付けて注文すれば、一番安く新型フィットが手に入るわけです。
では、実際にいくらでフィットの1.3 ベーシック ホンダセンシング レスが購入できるのか、シミュレーションしてみましょう。
購入グレード | フィット 1.3 ベーシック ホンダセンシング レス (FF) |
---|---|
車両本体価格 | 1,486,100円 |
装着オプション | フロアカーペット |
オプション金額 | 19,404円 |
諸費用・税金 | 128,220円 |
▲80,000円 | |
支払総額 | 1,553,724円 |
オプションはフロアカーペットのみで、ナビやサイドバイザーなどは付けていません。
車両からの目標値引きを達成したと仮定すると、支払総額は約155万円となります。
ホンダセンシングが付かないグレードなので、あまりおススメはできませんが、とにかく安くフィットを購入したいならこのシミュレーションがベストです。
価格の安いフィット1.3 ベーシック ホンダセンシング レスには省かれてしまう機能がある
価格の安さが魅力の新型フィット 1.3 ベーシック ホンダセンシング レスですが、装備面ではホンダセンシングのほかにパーキングセンサーも省かれてしまいます。
ここで、ホンダセンシングとパーキングセンサーについて解説しましょう。
ホンダセンシング
フロントカメラと前後のソナーセンサーで車両や障害物、歩行者などを検知し、様々な機能により安全運転をサポートします。
ホンダセンシングを構成する機能は、以下の11種類です。
- 車両や歩行者、自転車との衝突回避を支援する「衝突回避ブレーキ」
- アクセルの踏み間違いなどによる急発進を防ぐ「誤発進抑制機能」
- 後退時に操作ミスによる急発進を防止する「後方誤発進抑制機能」
- 壁などの障害物への衝突回避を支援する「近距離衝突軽減ブレーキ」
- 歩行者との衝突回避を支援する「歩行者事故低減ステアリング」
- 道路境界からの逸脱を防止する「路外逸脱抑制機能」
- 先行車と適切な車間距離を維持しながら自動追従走行する「渋滞追従機能付ACC」
- 車線内を走行するようステアリング操作を支援する「車線維持支援システム」
- 停車時に先行車の発進をお知らせする「先行車発進お知らせ機能」
- 道路標識をディスプレイに表示して見落としを防ぐ「標識認識機能」
- 先行車や対向車を検知してハイ/ロービームを自動で切り替える「オートハイビーム」
これらの機能は、事故を起こしてしまうリスクを大幅に低減します。
ホンダセンシングが付かないホンダセンシング レス仕様は、安全性が大幅に劣ることは否めません。
パーキングセンサー
車両の前後8か所に搭載されたソナーセンサーで障害物を検知、接近すると距離に応じてブザー音を変化させ、ドライバーに注意を促します。
この装備があれば、駐車時に壁や柱、他の車などにぶつけてしまうリスクが大幅に減るでしょう。
このように、1.3 ベーシックのホンダセンシング レスは予防安全装備が全く無いので、運転には十分注意が必要です。
また、いくら注意しても防ぎきれない事故もあるので、やはりこのグレードは避けた方が賢明かもしれませんね。
フィット ガソリン車の売れ筋グレードは?
フィット1.3 ホーム (FF) 1,718,200円
新型フィットのガソリン車で一番売れているグレードは、1.3 ホームです。
1.3 ベーシックの次に安いグレードですが、装備がかなり充実しているため、人気が高くなっています。
フィット 1.3 ホームはいくらで買える?
ではガソリン車の売れ筋グレード、1.3 ホームの支払総額をシミュレーションしてみましょう。
購入グレード | フィット 1.3 ホーム |
---|---|
車両本体価格 | 1,718,200円 |
メーカーオプション | プラチナホワイトパール、ホンダコネクトフォーギャザズ+ナビ装着用スペシャルパッケージ |
メーカーオプション価格 | 83,400円 |
ディーラーオプション | エントリーナビ、ETC2.0、ドライブレコーダー、フロアカーペット、ドアバイザー |
ディーラーオプション金額 | 242,088円 |
諸費用・税金 | 130,820円 |
車両値引き | ▲80,000円 |
オプション値引き(20%) | ▲48,000円 |
支払総額 | 2,045,608円 |
メーカーオプションは人気カラーのプラチナホワイトパールと、純正ナビを便利に使うために欠かせないホンダコネクトフォーギャザズ+ナビ装着用スペシャルパッケージを選択。
ディーラーオプションには安価なナビや人気のドライブレコーダー等を選び、値引きを含めフィット 1.3 ホームの支払総額は約204万円となりました。
最廉価グレードのシミュレーションと比べ、オプションを多数選んだこともあり約50万円高価です。
フィット 1.3 ホームの人気装備は?
フィット 1.3 ホームは、必要な装備がひととおり付いています。
その中でも、特に人気のある装備を紹介しましょう。
LEDヘッドランプ
スタイリッシュなルックスや、明るさで人気のLEDヘッドランプを採用。
昼間走行時に点灯して、周囲からの視認性を高めるデイタイムランニングランプも付くなど、機能性も優れています。
さらに、ポジションランプやフロントターンランプにもLEDを採用。
LEDは消費電力が少ないので、バッテリー上がりの心配もほとんどありません。
また、寿命が長く球切れの心配が少ない点も魅力ですね。
フルオートエアコン
吹き出し温度や風量を自動で調整し、車内を快適な温度に保つフルオートエアコンを装備。
温度や風量をたびたび調整しなければならないマニュアルエアコンと比べ、断然便利です。
上級グレードのフルオートエアコンと異なり、車内環境を向上させるプラズマクラスター技術は搭載されていませんが、気にするほどでもないでしょう。
ハーフシェード・フロントウィンドウ
フロントウィンドウの上部に、半透明の青色のハーフシェードを採用。
「わざわざサンバイザーを下すほどでもないし・・・」という程度の日差しなら、眩しさを緩和してくれます。
サンバイザーのように視界を遮らない点は、大きなメリットです。
ちょっとした装備ですが、あると無いのではかなり違いますよ。
フィット ハイブリッドの売れ筋グレードは?
フィット 1.5 ハイブリッド e:HEV ホーム (FF) 2,068,000円
新型フィットのハイブリッドで一番売れているグレードは、e:HEV ホームです。
フィット全体の中でも、e:HEV ホームは一番売れているグレード。
同じホームでも、ガソリン車よりも装備が充実しています。
単にパワートレインが異なるだけでなく、より上級志向になっているわけですね。
フィット 1.5 ハイブリッド e:HEV ホームはいくらで買える?
では、1.5 ハイブリッド e:HEV ホームが実際いくらで買えるのか、購入シミュレーションをしてみましょう。
購入グレード | フィット 1.5 ハイブリッド e:HEV ホーム (FF) |
---|---|
車両本体価格 | 2,068,000円 |
メーカーオプション | プラチナホワイトパール、ホンダコネクトフォーギャザズ+ナビ装着用スペシャルパッケージ |
メーカーオプション価格 | 83,400円 |
ディーラーオプション | 8インチベーシックナビ、ETC2.0、ドライブレコーダー、フロアカーペット、ドアバイザー |
ディーラーオプション金額 | 301,994円 |
諸費用・税金 | 99,320円 |
車両値引き | ▲80,000円 |
オプション値引き(20%) | ▲60,000円 |
支払総額 | 2,441,814円 |
オプションはガソリン車ホームの時とほぼ同じですが、ナビはワンランク上の物をチョイス。
この設定で支払総額は値引きを含め約244万円となり、ガソリン車ホームより40万円ほど高くなりました。
フィット 1.5 ハイブリッド e:HEV ホームの人気装備は?
同じホームでも、ガソリン車には付かずハイブリッドだけに付く装備がいくつもあります。
その中から、人気の装備を紹介しましょう。
本革巻ステアリングホイール&セレクトレバー
ガソリン車ホームのステアリングホイールはウレタン製ですが、ハイブリッド ホームは贅沢な本革巻を採用。
ウレタンでは得られない、しっとりした手触りは魅力です。
ステアリングホイールは常に手に触れている部分なので、この差は大きいですね!
また、セレクトレバーも本革巻となっています。
オートマなのでセレクトレバーはたまにしか触れませんが、外観の高級感だけでも気持ちがいいものです。
ラゲッジルームランプ
ハイブリッド ホームは、ラゲッジルームにもランプを装備。
夜に荷物の積み下ろしをしたり、探し物をする時などに重宝します。
車速連動間欠 / バリアブル間欠フロントワイパー
フロントワイパーに、作動スピードが速度に応じて変化する車速連動間欠式を採用。
また間欠ワイパーも、作動間隔が可変できるバリアブル式になっています。
雨天時、速度や雨量に応じてワイパーが動くので、とても便利です。
フィットの価格が一番高いグレードは?
フィット 1.5 ハイブリッド e:HEV リュクス (4WD) 2,536,600円
フィットで価格が一番高いグレードは、1.5 ハイブリッド e:HEV リュクスの4WD車です。
ワングレード下の1.5 ハイブリッド e:HEV クロスターの4WD車と比べ、50,600円高価になっています。
フィット 1.5 ハイブリッド e:HEV リュクスはいくらで買える?
最上級グレードの1.5 ハイブリッド e:HEV リュクスの4WD車は実際いくらで買えるのか、定番オプションを付けてシミュレーションしてみましょう。
購入グレード | フィット 1.5 ハイブリッド e:HEV リュクス (4WD) |
---|---|
車両本体価格 | 2,536,600円 |
メーカーオプション | プレミアムホワイトパール |
メーカーオプション価格 | 33,000円 |
ディーラーオプション | ナビ / ドライブレコーダー安心パッケージ、ETC2.0、フロアカーペット (プレミアム) 、ドアバイザー |
ディーラーオプション金額 | 377,410円 |
諸費用・税金 | 99,320円 |
車両値引き | ▲80,000円 |
オプション値引き(20%) | ▲75,000円 |
支払総額 | 2,891,330円 |
オプションは、最上級ナビとドライブレコーダーがセットになった安心パッケージや高級フロアカーペット等を選び、支払総額は約289万円となりました。
一番安いグレードの新型フィット1.3 ベーシック ホンダセンシング レスの2WD車と比較して、約134万円高価です。
同じ新型フィットでも、かなり値段に差がありますね。
続いて、最上級グレードの1.5 ハイブリッド e:HEV リュクスにはどのような装備が付くのかを、見てみましょう。
フィット 1.5 ハイブリッド e:HEV リュクス (4WD) の人気装備は?
最上級グレードだけあり、装備はかなり充実しています。
さすがに高級車並みとはいきませんが、コンパクトカーとしてはこれ以上望めないレベルと言えるでしょう。
LEDフォグライト
霧や豪雨の時の視界確保に役立つLEDフォグライトは、リュクスだけに標準装備。
ヘッドライトだけ点灯した場合と比べ、道路の状況が見やすくなるため、より安全に走行できます。
消費電力の小さいLEDなので、バッテリーの負担を気にする必要もありません。
また、バンパーにフォグライトが装着されることで、フロントマスクが引き締まって見えるのもメリットです。
16インチアルミホイール
リュクスのホイールは、専用デザインの16インチアルミホイールを採用しています。
繊細さやエレガントさが感じられる、素敵なデザインですね。
下位グレードが履く15インチスチールホイールだと、新型フィットがいかにも実用車然と見えてしまいますが、このアルミホイールなら趣味的なクルマに見えます。
本革シート+運転席&助手席シートヒーター
リュクスは新型フィットで唯一、本革シートを採用。
さすがにコストの制約が大きいコンパクトカーなので、全面的に本革を使っているわけでなく、部位によって合成皮革やファブリックも使われています。
それでも、下位グレードのファブリックシートやコンビシートと比べ高級感の差は歴然です。
また、運転席と助手席には座面を直接暖めるシートヒーターを内蔵。
さらに、リュクスの4WDだけの装備としてステアリングヒーターも装備、寒い冬場でも快適なドライブを約束してくれます。
コンフォートビューパッケージ
4WD車だけに標準装備されるのが、寒冷地で役立つコンフォートビューパッケージ。
コンフォートビューパッケージは、以下の3つの装備からなります。
- 鏡面に付着する雨水を馴染ませ、曇りや凍結も防止して視界を確保する親水 / ヒーテッドドアミラー
- ウィンドウの曇りや凍結を防止する熱線入りフロントウィンドウ
- 室内を素早く暖めるPTCヒーター
これらの装備は、特に寒冷な地域のユーザーには必須と言えるでしょう。
フィットで一番燃費の良いグレードは?
フィットで燃費が一番良いグレードは、1.5ハイブリッド e:HEV ベーシックのFF車です。
1.5ハイブリッド e:HEV ベーシックのFF車のWLTCモードカタログ燃費は、29.4km/L。
しかし、実際に気になるのはカタログ燃費ではなく、実燃費ですよね。
この記事を作成している時点で、まだ実燃費のデータがないため、カタログ燃費×0.8で実燃費を計算すると、
29.4×0.8=23.5km/L
という数値が出ました。
先代フィット ハイブリッドの実燃費が22km/Lだったので、それよりも良い燃費が期待できそうです。
フィット 1.5 ハイブリッド e:HEV ベーシック (FF) はガソリン満タンで何キロ走る?
フィット ハイブリッドのガソリンタンク容量は40Lで、ガゾリン残量5.3Lで残量警告灯が点灯します。
ガソリン残量が5Lになるまで走行したと仮定し、走行距離を計算すると
40-5=35L
35×23.5=822km
となりました。
フィット 1.5ハイブリッド e:HEV ベーシックのFF車は、ガソリン満タンで約820km走行できるわけです。
先代フィット ハイブリッドよりもガソリンタンク容量が8Lも増えているため、走行距離は大幅に伸びています。
これなら、かなりのロングドライブでも無給油で走れますね。
新型フィットで一番燃費の悪いグレードは?
フィットで燃費が一番悪いグレードは、ガソリン車1.3 ネスと1.3 リュクスの4WD車の17.0km/Lです。
先ほどと同じようにカタログ燃費×0.8で実燃費を計算すると、
17.0×0.8=13.6km/L
という数値が出ました。
元々ガソリン車は燃費の点でハイブリッドより不利な上、4WD車はFF車より車両重量が重いため、一番燃費の良い1.5 ハイブリッド e:HEV ベーシックよりも約10km/Lも劣っています。
月々のガソリン代は、相当に違ってきますね。
フィット 1.3 ネス / リュクス (FF) はガソリン満タンで何キロ走る?
フィットのガソリン車のガソリンタンク容量は、ハイブリッドと同じ40L。
先ほどと同じように、警告灯が点灯するガソリン残量5Lまで走行すると仮定すると、走行距離は
35×13.6=476km
となりました。
フィット 1.3 ネス / リュクスのFF車は、ガソリン満タンで約480km走行可能です。
一番燃費の良い1.5 ハイブリッド e:HEV ベーシックの約6割の走行距離なので、ロングドライブでは給油の頻度が多くなってしまいますね。
自動ブレーキのあるフィットのグレードは?
フィットのホンダセンシングには、車両や歩行者、自転車との衝突被害を回避または軽減してくれる自動ブレーキ「衝突軽減ブレーキ 」が搭載されています。
さらに、壁などの障害物との衝突被害を回避または軽減してくれる「近距離衝突軽減ブレーキ」も搭載。
ホンダセンシングは基本的に新型フィットの全車に標準装備されますが、1.3 ベーシック / 1.5 ハイブリッド e:HEV ベーシックにはホンダセンシング レスも用意されています。
勿論、ホンダセンシングが付かないホンダセンシング レスは、あまりおすすめできません。
フィットのスポーツ/エアロタイプのグレードは?
先代フィットには「RS」というスポーツグレードが設定されていましたが、フィットには現状スポーツグレードはありません。
エアロタイプのグレードもありませんが、純正オプションでエアロパーツが用意されているので、カッコよく仕上げることも可能です。
フィットのエアロパーツは、フロント用 / サイド用 / リア用のロアスカートと、テールゲートスポイラーがあります。
これらを全て装着すると、このような外観に!
大人しいファミリーカーというイメージの新型フィットも、エアロパーツを装着すれば若々しくスポーティな雰囲気になりますね。
また、ホンダ車のチューニングパーツで有名な「無限」からも、早速エアロパーツが発売されています。
エアロパーツ装着車の種類は、「エアロダイナミクス・フォー・ダッシュ」と「エアロダイナミクス・フォー・スキップ」の2タイプ。
画像はエアロダイナミクス・フォー・ダッシュですが、純正オプションのエアロ装着車と比べ、かなりアグレッシブな雰囲気です。
フィットが、まるで別のクルマのように感じられますね。
価格は純正オプションよりも高めですが、予算に余裕があればこちらを選びたいところ。
リセールバリューから見る新型フィットのおすすめグレードは?
フィットの数年後の買取相場は、グレードによって変わります。
ここでは、新型フィットの3年後のリセールバリューから見るおすすめグレードを紹介しましょう。
新車から3年落ちのフィットのリセールバリューは?
新車登録から3年経過後のフィットの各グレードのリセールバリューです。
グレード名 | 買取相場 | 新車時価格 | 3年後のリセールバリュー |
---|---|---|---|
1.3 ベーシック | 59万円 | 155.7万円 | 37.8% |
1.3 ホーム | 60万円 | 171.8万円 | 34.9% |
1.3 ネス | 71万円 | 187.7万円 | 37.8% |
1.3 クロスター | --万円 | 193.8万円 | -- |
1.3 リュクス | 69万円 | 197.7万円 | 34.9% |
1.5 ハイブリッド e:HEV ベーシック | --万円 | 199.7万円 | -- |
1.5 ハイブリッド e:HEV ホーム | 94万円 | 206.8万円 | 45.4% |
1.5 ハイブリッド e:HEV ネス | 113万円 | 222.7万円 | 50.7% |
1.5 ハイブリッド e:HEV クロスター | --万円 | 228.8万円 | -- |
1.5 ハイブリッド e:HEV リュクス | 113万円 | 232.7万円 | 48.5% |
※旧型フィットのリセールをベースとしているので、全体的に低めの数値が出ています。新型フィットが流通次第更新します
フィットのリセールバリューの傾向は、ガソリン車よりもハイブリッドの方が高くなっています。
リセールバリューから見る新型フィットのおすすめグレードは?
新車から3年経過したリセールバリューから見る、フィットのおすすめのグレードは「1.5 ハイブリッド e:HEV ネス」です。
1.5 ハイブリッド e:HEV ネスは、新型フィット全車の中でもっともリセールが高くなっています。
しかし、全般的にハイブリッドのリセールはガソリン車よりも高いので、ハイブリッドならどのグレードを選んでも問題ないでしょう。
ハイブリッドはガソリン車よりも高価ですが、売却時の損失が少ないので、結果としてお買得という見方もできます。
リセールバリューで得するおすすめのカラーは?
フィットを売却時に少しでも高く売りたいなら、ボディカラーは「プラチナホワイトパール」か「クリスタルブラックパール」を選ぶようにしましょう。
この2色と他色では、リセールに10万円以上もの差が付くケースがあります。
もし下取り車があるなら、さらに新車が安く買える
下取り車を高く売ることで、トータルでさらに新車を安く買うことが出来ます。
実は値引きよりも下取り車の方が、新車を安く買うには重要なのです。
ディーラーで査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。
何故かと言うと、再販するにしろオークションに流すにしろ、人件費や車両保管、整備等の経費がディーラーの場合非常に多く掛かってしまいます。
そのため、下取り車の査定金額は低くなってしまうのです。
反対に買取専門店なら、買取った中古車を在庫させずに、すぐにオークションに出す事が出来るので経費がディーラーより掛かりません。買取専門のため余計な経費は掛けないので、その分査定金額は高くなります。
この買取店の金額とディーラーの査定額を比較すると、平気で20万円以上安く見積もられる事があります。
ただ、自分の車の相場が分かっていないと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ません。
そこで、管理人が毎回利用するのが一括査定の「ナビクル車査定」です。わずかな入力時間ですぐに自分の車の買取金額が表示されます。
この時は、ディーラーで76万円で査定されたフィットシャトルが、上記のように最高96万円の買取金額が付きました。
そこでディーラーに「買取店で96万円の金額がついている」と伝えた所、95万円までディーラーの査定金額がアップしました。
ナビクル車査定の買取金額をディーラーに伝えただけで、なんと19万円もアップしたのです。とても簡単なので、ディーラーの下取り金額をアップさせるにはオススメの方法ですね。
ちなみに実際に買取店に査定してもらった所、最高で108万円の金額を付けた買取店があったので、そこに売却しました。
どちらに売るにしろ、ナビクル車査定はオススメできます。
カーネクストの無料査定はこちら
また、査定から売却契約まで電話のみで完結、来店も出張査定もないので本気の査定額が電話で分かります。
車の引き取りも全国無料で対応してくれます。
高年式車に加えて古い車や過走行の車が得意なので、他社でいい金額が付かなかったら試してみるといいでしょうね。
併せて読みたい
新型フィットの値引き交渉のノウハウはこちら
当サイトの新型フィット値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人が新型フィットを限界値引きで購入する事に成功しています。
今月の新型フィットの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。