約2年ぶりに国内市場に投入されたCR-Vに食指を動かされている方は、少なくないはずです。
ただ、北米市場をメインターゲットにした車なので、狭い日本では運転が難しいかもしれないという懸案事項があります。
ここでは、実際にCR-Vの運転は難しいのかどうかついて検証すると同時に、駐車のコツや運転をサポートするアイテムについても紹介しますので、購入を検討されている方は是非とも参考にしてみてください。
CR-Vの大きさは?ボディサイズをチェック
まずは、CR-Vの主力グレード「ハイブリッド EX」(4WD)のボディサイズをチェックしてみましょう。
【CR-V ハイブリッド EX(4WD)】
全長 4,605mm
全幅 1,855mm
全高 1,690mm
全長はそれほど長いわけではありませんが、道幅の広い北米市場をターゲットにしたモデルだけに、全幅はかなりワイドになっています。
一方、全高はSUVとしては比較的低い方です。
ここで、ヴェゼルからの乗り換えを想定し、サイズを比較してみることにしました。
※ヴェゼル 出典honda.co.jp
【ヴェゼル ハイブリッドX ホンダセンシング(4WD)】
全長 4,330mm
全幅 1,770mm
全高 1,605mm
CR-Vはヴェゼルと比較すると、ひと回り大きいサイズになっています。
乗り換えた場合は、ことに全幅が広くなったことが気になるはずです。
全幅が1,850mmを超える車は狭い路地や駐車場で苦労するケースも出てくるので、その点は念頭に置いた方が良いでしょう。
CR-Vの小回りは効くか?CR-Vの最小回転半径
次に、CR-Vの小回り性を検証してみましょう。
CR-Vの最小回転半径は5.5mで、ヴェゼル ハイブリッドXの5.3mよりも20cm大きい数値です。
とはいえ、このクラスのSUVとしては決して悪い数値ではありません。
一部のコンパクトカーには最小回転半径が5.5mを超えるモデルもあることを考えれば、十分な小回り性能を持っていると言えるでしょう。
ヴェゼルから乗り換えても、切り返しの回数が増えて煩わしく感じるケースはそれほどないはずです。
CR-Vは運転しやすい?難しい?車両感覚と運転感覚
CR-Vのフロントの見切りは悪い
※CR-V 出典honda.co.jp
CR-Vは、フロントガラスの面積が大きいので前方視界は良いのですが、フロントの見切りに関しては良い点を与えられません。
運転席から見えるのはボンネットの手前側だけで、先端の位置が把握できないからです。
ボンネットの長さも結構あるので、切り返しの際にフロントバンパーの角を壁などに擦ってしまうリスクがあります。
また、斜め前方視界の点でも、Aピラー(フロントピラー)の傾斜が比較的強いことや三角窓が備わらないこと、ドアミラーの取付位置に工夫が見られないことなど、条件は決して良くありません。
交差点で右左折する際は、横断歩道上の歩行者の見落としに十分注意が必要です。
CR-Vの車幅の感覚は掴みやすい?
運転席からボンネットの先端が見えないCR-Vは、基本的に車幅の感覚が掴みにくい車です。
慣れないうちは狭い路地を走行する際は、神経を使うことになるでしょう。
※CR-V 出典honda.co.jp
しかし、Aピラー延長線上のボンネット左右のふくらみを目安に、車幅のあたりを付けたり、壁ギリギリに幅寄せすると言った事も出来ます。
実際にはボンネット両端から外側には左右フェンダーのふくらみがあるので、その分も計算に入れて、CR-Vの車幅感覚を養うといいでしょう。
CR-Vの後方視界は良くない
※CR-V 出典honda.co.jp
CR-Vはルーフへ向かって狭まるようなシャープなスタイリングのため、全幅が広い割にはリアウィンドウの幅は広くありません。
したがって、後方視界はもうひとつです。
また、斜め後方視界に関しても、リアドアウィンドウやリアクォーターウィンドウの面積があまり大きくないので、死角が気になります。
各ウィンドウの下端部の位置が高いので、直近にいる小さい子供が死角に入ってしまう可能性があるなど、CR-Vの視界には高評価は与えられません。
CR-Vの駐車にはコツがある?
CR-Vは後方及び斜め後方視界に難があるので、バックでの駐車には気を使います。
前進で駐車する場合も、フロントバンパーを壁にぶつけてしまわないよう注意が必要です。
ボディの大きさと相まって、CR-Vは駐車に神経を使う車と言えます。
CR-Vの運転で役立つアイテム
パーキングセンサー
ボディが大きく、四隅の位置もいまひとつ把握しにくいCR-Vの場合、駐車をサポートする何らかのアイテムが必須になります。
イチオシは、車両の前後に取り付けられた超音波センサーで障害物を検知し、ブザー音やナビ画面・マルチインフォメーションディスプレイの表示でお知らせするディーラーオプション、「パーキングセンサー」です。
※CR-V 出典honda.co.jp
フロントコーナー2センサー+リアコーナー2センサーの「4センサー」(37,800円)と、それにリアセンター2センターがプラスされる「6センサー」(48,600円)の2種類がありますが、お勧めはリアの検知エリアが広い6センサーです。
このアイテムを付ければ、駐車や狭い路地の走行時に前後のバンパーをぶつけてしまうリスクを減らるので、5万円弱の出費を惜しむべきではありません。
フロントカメラシステム
運転席からボンネット先端までの距離が長いCR-Vの場合、見通しの悪い交差点や駐車場から発進する際に優先道路を走行する車両に気づかず、接触してしまう可能性があります。
※CR-V 出典honda.co.jp
しかし、車両前部に取付られたカメラの映像をナビ画面に表示するディーラーオプション「フロントカメラシステム」を装着すれば、視野範囲が大幅に拡大されるので、事故のリスクが軽減されること間違いなしです。
価格は43,740円と安くはありませんが、付けておいても損はないでしょう。
アドバンスドルームミラー
※CR-V 出典honda.co.jp
CR-Vは後方視界が良いとは言えなので、車両後方のカメラで捉えた映像をルームミラーに表示するディーラーオプション、「アドバンスドルームミラー」を是非とも付けたいところです。
アドバンスドルームミラーは、上下左右の視野角が標準のルームミラーよりも広い上、後席の乗員や荷物の有無、天候の良し悪しに関わらずクリアな後方視界が確保されるなど、大きなメリットがあります。
価格は84,240円と高価ですが、出費に見合った価値があると言えるでしょう。
CR-Vの運転のしやすさまとめ
CR-Vはボディが大きい上、フロントの見切りや後方・斜め後方視界が良くないので、運転が難しい部類に入ります。
特に運転に苦手意識のある女性は、この車の運転を敬遠したくなるかもしれません。
しかし、ここで紹介したアイテムを装着することで、男性・女性を問わず運転がしやすくなります。
勿論ヴェゼル並みにとはいきませんが、少なくとも持て余してしまうことはなくなるでしょう。
もし下取り車があるなら、さらに新車が安く買える
下取り車を高く売ることで、トータルでさらに新車を安く買うことが出来ます。
実は値引きよりも下取り車の方が、新車を安く買うには重要なのです。
ディーラーで査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。
何故かと言うと、再販するにしろオークションに流すにしろ、人件費や車両保管、整備等の経費がディーラーの場合非常に多く掛かってしまいます。
そのため、下取り車の査定金額は低くなってしまうのです。
反対に買取専門店なら、買取った中古車を在庫させずに、すぐにオークションに出す事が出来るので経費がディーラーより掛かりません。買取専門のため余計な経費は掛けないので、その分査定金額は高くなります。
この買取店の金額とディーラーの査定額を比較すると、平気で20万円以上安く見積もられる事があります。
ただ、自分の車の相場が分かっていないと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ません。
そこで、管理人が毎回利用するのが一括査定の「ナビクル車査定」です。わずかな入力時間ですぐに自分の車の買取金額が表示されます。
この時は、ディーラーで76万円で査定されたフィットシャトルが、上記のように最高96万円の買取金額が付きました。
そこでディーラーに「買取店で96万円の金額がついている」と伝えた所、95万円までディーラーの査定金額がアップしました。
ナビクル車査定の買取金額をディーラーに伝えただけで、なんと19万円もアップしたのです。とても簡単なので、ディーラーの下取り金額をアップさせるにはオススメの方法ですね。
ちなみに実際に買取店に査定してもらった所、最高で108万円の金額を付けた買取店があったので、そこに売却しました。
どちらに売るにしろ、ナビクル車査定はオススメできます。
カーネクストの無料査定はこちら
また、査定から売却契約まで電話のみで完結、来店も出張査定もないので本気の査定額が電話で分かります。
車の引き取りも全国無料で対応してくれます。
高年式車に加えて古い車や過走行の車が得意なので、他社でいい金額が付かなかったら試してみるといいでしょうね。
併せて読みたい
CR-Vの値引き交渉のノウハウはこちら
当サイトのCR-V値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がCR-Vを限界値引きで購入しています。
今月のCR-Vの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。