フリードの購入データ
契約日 | 2009/7/4 | |
ネーム 年齢 性別 | フリドれ/40代前半/男性 | |
商談地 | 埼玉県 | |
購入グレード | フリード G ジャストセレクション | |
メーカー オプション | 右側パワースライドドア | |
ディーラー オプション 他装備付属品 | FRバンパー、サイドロアスカート、RRバンパー、テールゲートスポイラー、 フロアマット、Sホイールカバー、セレクターノブ、アームレストコンソール、 メモリーナビ(リアカメラ付)、スピーカー、ライフハンマー、 ETC付替 | |
オプション総額 | 545,265円 | |
車庫証明 | カット | |
納車費用 | カット | |
車両本体価格 からの値引き額 | 207,060円 | |
オプションからの値引き額 | 130,950円 | |
無料サービス品名と総額 | ガソリン満タン | |
値引き合計額 | 338,010円 | |
購入総額 (下取り分含まず) | 2,180,000円 | |
下取り車 | -- | |
下取り車の価格 | -- | |
下取り車の売却先 | -- (45秒のオンライン無料査定) |
値引き交渉レポート!
そもそもは、お義姉が以前から「私も軽自動車買おうかしら」みたいな発言をしていたんですが、買ってもほとんど乗らないだろうから駐車場代がもったいないというのと、今回の補助金と減税措置もあって、
「少しなら出すから、買っちゃわない?」
と、うちの奥さんを通して提案してきたのが始まりです。
「中古でも予算とれないよね。もう一回車検出すか」
と言っていた矢先ではありましたが、
スプリンターマリノが今月めでたく8回目の車検を迎えることになりながらも、
エアコンは正面しか噴き出さず(一昨年の夏一度壊れて、直るまでの間、窓全開でもだく)、
カーステレオも昨年煙を噴いて取り外したままで、
さらに前回車検の直後に、お義姉が接触(衝突?)事故を起こして、そのまま直していない左ウィンカー部の破損もあるというぐらいの逸品。
実は私、蓄えがたっぷりあったらマツダのMPVをいつか乗りたかったのですが、
「車体が大きいし、維持費がかかるから絶対あり得ない。いつかになったら子供もいないから7人乗りもいらないし」
ととっくにダメだし貰っていた次第。
だから今回も最初は、
「何でもいいんじゃん~」
とそれほど真剣に考えていたわけではなく、まぁ、一応ミニバンはどんなのがあるかネットで見てみようと思った程度でした。
1800cc以上は奥さんとお義姉が乗れないだろうからとパス。
で、1500cc以下でどんな車があるのかと調べてみたら、該当車が5種類ほど。
しかしこの辺から選ぶ楽しさからか、段々とやる気が出てきて、早速カタログを取り寄せ、カタログを吟味し始めてしまいました。
まずそこから減税対象にならない車をパス。
更にお義姉のところと合わせて子供が4人いるからスライドドアじゃない車種もパス。
ということで最終的に購入対象車はフリードとシエンタに。
さて、このお義姉は1500ccクラスだったら130万円ぐらいで買えると思ってたらしいのです。
確かに、フリード、シエンタ、どちらも一番ベーシックなタイプで減税と補助と値引き交渉すれば、それに近い価格になるはずではあります。
ただ私としては、今回譲れないところがあったんです。
それはエアロパーツ装着車。
やっぱり “ポテ”っとした外観は乗り込む瞬間も張り合いがない。
(『カリオストロの城』のフィアットのような仕様なら別ですが^^;)
このエアロパーツが標準装備で付いているグレードか、オプションでつけると20万円近く価格が上がる。
購入予算のほとんどをお姉さんが出してくれるとはいえ、次はいつ買えるかわからないのだから、気に入ったものに乗りたい!
とりあえず、7人で出かけていって、それぞれ試乗してみました。
軍配は・・・全員一致でフリード。
1500ccにしては想像以上にゆったりとした居住空間。
走りも悪くない。
(減税対象のコンパクトミニバンを候補にする段階で、加速性能や運動性能は考慮外ですし、ネットのレビューを読破したところによると、坂路でもまずは問題ないらしいので)
なんといっても顔がいいじゃないですか!!
(テールに関しては『ガチャピン』と呼ばれているらしいが、別に嫌いじゃないです)
MPVに比べるべくもないのですが、替わりの一台としてはそれなりに納得もできそう。
そして、乗っているときの子供たちの喜んでいる顔もフリードが上。
「決まりだな」
シエンタに関しては、個人的な感想としては女性向きですね。
外見もかわいらしいし、内装も明るめ。
ただ男心をくすぐるものがない。
「何言ってるの。走れれば十分でしょ」
・・・その通りなんですけどね。
そう言われるのももっともで、エアロも含めてフリードと同じ装備にしても、シエンタのほうが30万円ほどお買い得。
女性陣も基本的にはフリードのほうが気に入っているけど、「ない袖は振れない」という気持ちになっていました。
それに追い討ちをかけるように奥さんが、
「うちからは10万円しか出せないわよ」
え、20万円ぐらいは何とかなるって言ってたのに...
お義姉から○○○万円、お義父さんから○○万円、ウチが10万円。そして補助金25万円、減税10万円だとすると、
予算は・・・このラインか。
すでに狙いはフリードに固めていたので、ディーラーに行って試乗日に続き2度目の交渉。
「ぶっちゃけ、フリードに決めたいんですけど、あと6万円まかりません?」
「装備削って我慢して買うぐらいなら、残念だけど、また車検通しちゃいますよ ( ̄0 ̄)ノ」
シエンタとは土俵(購入対象者)が違うと交渉対象にしてもらえなかった結果、
「買うか買わないか」の内容で交渉せざるを得なかったんです。
このディーラーでは結局16万円程度の値引きしかしてもらえず、交渉決裂。
一度自宅に帰り、次の作戦を考えました。
ん、そういえば経営母体の違うディーラーに話を持っていくと意外といいってネットで読んだな。
すぐにネットで最寄のディーラーを再度調べ直し、最初のお店とは違う系列のディーラーに連絡。
「これこれこういう訳(略)なんですけど、そちらで見積もりしてもらえますか?」
「ご相談に乗れると思いますので、ぜひいらしてください」
「じゃ、これから行きます~」
ディーラーに着くと早速、前のお店で提示された価格は言わずに、条件だけを伝えてフリードの見積もりをしてもらいました。
おっ、3万円安い (^ω^)
「その辺で押し問答だったんですよね。もう一声何とかなりませんかね?」
やった~、さらに2万円落としてくれたよヽ(´▽`)/
安くなったついでに、オプションをさらに増やし、最終的にもう7万円以上安く(この時点で購入価格自体も上がっている)してもらって「よい返事をしますよ」ってことで、この日はお店を出ました。
帰ってから奥さんとお義姉に、
「オプションまで入れて29万円値引きしてもらったから、オレが自腹で8万円払えばOKなレベルになったんで、いっちゃいますか」と話し、それぞれの支出額の確認をして、次の週末に契約することに。
この時点で、いろいろオプション(総額約35万円)は付けてはいて、『それなりに』満足はしていたんですが、予算に合わせるため(いや、自腹切る時点で合ってはいない)に、カーナビは後日のお楽しみにしていたんです。
それと...
どうせ8万円自腹切るんだし、
多少ディーラーオプションが高いにしても、
何かあったときにまとめて面倒見てもらえるし...
それに、左側だけパワースライドドアってなんかバランス悪いな、左右対称じゃないと気持ち悪いぞ。
メーカーオプションだし、最初につけちゃったほうが面倒臭くないよな。
などと、あれやこれや一週間考えた挙句、全部付けることに。
オプション総額約55万円!!
最終的には、ガソリン満タン分まで入れてフリードの値引きは実質34万円ぐらいでしょうか。
そして、結果として足が出た分は・・・自腹ローンを組んでしまいました。
もちろん破綻しない程度に (゜ー゜;
というか、最初に無理だよなぁと考えていた装備を全部付けていたんですよね。結局。
奥さんには車が届くまでは内緒です。
「ナビ付けなかったんじゃなかったっけ?」
「右側ってパワースライドドアだったっけ??」
疑惑か、はたまた驚きか、その表情の変化が楽しみであります!!
もしかしたら2軒目のディーラーさんで、もう少し粘ったり、3軒目にはしっていれば、もう少し交渉できたかもしれませんが、長いお付き合いになるでしょうし、1件目と違い、ある程度ズゴっと金額を提示してくれた態度が気に入ったので決めてしまいました。
フリードが納車される日が楽しみです~~