運転席側に2枚のスイングドア、助手席側に1枚の電動スライドドアを配した左右非対称デザインや、広くユーティリティに優れた室内空間が持ち味の個性派コンパクトカー、「トヨタ・ポルテ」の内装を徹底的に紹介します。
シートタイプはグレードにより異なり、それぞれで異なる機能性を持っています。
ポルテの内装の質感は?
ポルテの内装色
G
※ポルテ 画像toyota.jp
※ポルテ 画像toyota.jp
※ポルテ 画像toyota.jp
※ポルテ 画像toyota.jp
上の2枚の写真が標準のフロマージュ、下の2枚の写真が設定色(無料オプション)のプラムです。
F
※ポルテ 画像toyota.jp
※ポルテ 画像toyota.jp
※ポルテ 画像toyota.jp
※ポルテ 画像toyota.jp
上の2枚の写真が標準のフロマージュ、下の2枚の写真が設定色のプラムです。
Y
色はプラムのみとなります。
X
※ポルテ 画像toyota.jp
※ポルテ 画像toyota.jp
※ポルテ 画像toyota.jp
※ポルテ 画像toyota.jp
上の2枚の写真が標準のフロマージュ、下の2枚の写真が設定色のプラムです。
Fアラモードトロワ(特別仕様車)
※ポルテ 画像toyota.jp
※ポルテ 画像toyota.jp
色はフロマージュになります。
※ポルテ 画像toyota.jp
※ポルテ 画像toyota.jp
特別装備として、インサイドドアハンドルにメッキ加飾が施されます。
どのグレードもドアトリムはプラスチックの素材剥き出しで、一部グレードのインサイドドアハンドルを除き加飾は施されておらず、ソフトパッドも張られていません。
凝った配色や色の選択肢が用意されている点、シンプルな点は評価できますが、素材自体の質感の面ではチープさは否めず、全面でなくても効果的にクロス等を用いられていると良いですね。
ポルテのシート表皮・デザイン
G
※ポルテ 画像toyota.jp
どちらの内装色を選んでもシートの色はブラックで、模様も同一になります。
表皮は起毛タイプです。
前席はセパレートシートで、運転席が快適温熱シート(シートヒーター付)となります。
F
※ポルテ 画像toyota.jp
※ポルテ 画像toyota.jp
上の写真は内装色がフロマージュの場合で、シートの色も同じフロマージュになります。
下の写真は内装色がプラムの場合で、シートの色はブラックになります。
表皮はいずれも撥水処理が施されたトリコットで、前席はセパレートシートとなります。
Y
色はプラムで表皮はトリコット(撥水処理無し)、前席はアームレスト付のベンチシートになります。
X
※ポルテ 画像toyota.jp
どちらの内装色を選んでもシートの色はプラムで、模様も同一になります。
表皮はジャージで、前席はセパレートシートとなります。
Fアラモードトロワ(特別仕様車)
※ポルテ 画像toyota.jp
※ポルテ 画像toyota.jp
上の写真は、特別装備の花柄のウォッシャブルカバーシートを装着した状態です。
下の写真が取り外した状態で、色はフロマージュ、素材は撥水処理が施されたトリコットになります。
前席はセパレートシートとなります。
ポルテの前席の座り心地は、他車と比べると良く分かりますが、セパレート仕様/ベンチシート仕様ともにクッションが厚くて快適で、サポート性にも優れています。
後席もクッションが厚く前席に遜色ない座り心地を備えており、リクライニング機構(※Xには無し)を併用すればかなり快適に過ごせます。
インパネ
※ポルテ 画像toyota.jp
※ポルテ 画像toyota.jp
上の写真はF(内装色:フロマージュ)のもので、色はフロマージュとプラムの2トーンが基調となっています。
一方、プラムの内装色を選んだ場合は、下の写真のようなブラックとプラムの2トーンが基調になります。
また、メーカーオプションのドレスアップパッケージを付けると、シフトレバーベゼルリングなどにメッキ加飾が施されます。
質感の面ではグレードに関わらずプラスチッキーな印象で、いささか高級感に欠けます。
軽ハイトワゴンの上級グレードと比較しても見劣りすると言えなくもないレベルですが、デザインや配色によってリビングルームのような雰囲気が、それをカバーしていると言えるでしょう。
ポルテの収納・荷室の使い勝手は?
運転席回りの収納
運転席クッションサイドポケット(G/F/Fアラモードトロワに標準装備)
※ポルテ 画像toyota.jp
スマホの収納にピッタリです。
カードホルダー
オプションのETC車載器を装着しない場合は、その場所がカードホルダーになります。
ドアグリップ
運転席側のドアグリップ部が小物ポケットになっています。よく考えられた収容ですね。
運転席ドアポケット&ボトルホルダー
運転席ドアに500mlのペットボトルが収納できるボトルホルダーと、種類などが収納できるポケットが備わります。
運転席アッパートレイ&小物入れ&ポストカードホルダー
ステリングポスト上部に収納スペースが備わります。
ポストカードホルダーは、他の車種にはまず見られないユニークな装備と言えます。
チケットホルダー(G/F/Fアラモードトロワ/Yに標準装備)
運転席側のサンバイザーに、有料道路の通行券や駐車券などが挟めるチケットホルダーが備わります。
センターマルチボックス(G/F/Fアラモードトロワ/Xに標準装備)
※ポルテ 画像toyota.jp
センタークラスター下部に500mlのペットボトルが収納できる格納式のボックスが備わります。
ベンチシート仕様のYは小物入れとなります。
ベンチシートクッショントレイ(Yに標準装備)
ベンチシート仕様のYのみ、運転席・助手席間に紙パックのドリンクも収納できるトレイが装備されます。
唯一センターマルチボックスが装備されないマイナスを、補って余りあると言えます。
助手席回りの収納
助手席アッパートレイ
インパネ上部に蓋付の小物入れが備わります。
助手席グローブボックス
ボックスティッシュを下向きに置けば、グローブボックス下部からティッシュが取り出せる親切な設計になっています。
また、着脱式のトレイが備わるのも便利です。
助手席カップホルダー
エアコン吹き出し口前にカップホルダーが装備されます。
助手席ドアボトルホルダー&インパネロアポケット
※ポルテ 画像toyota.jp
スライドドアにペットボトルと小物類の収納スペースが用意されます。
助手席買い物フック
センタークラスター左側に、コンビニ袋やエコバッグなどを掛けられるフックが備わります。
後席回りの収納
アンブレラホルダー(SRSサイドエアバッグ&SRSカーテンシールドエアバッグ非装着車)
※ポルテ 画像toyota.jp
SRSサイドエアバッグ&SRSカーテンシールドエアバッグを装着しない場合、スライドドア後部に傘を収納できるホルダーが備わります。
濡れた傘の置き場に困ることが無くなるので、有難味の大きい収納と言えるでしょう。
リヤ左席クォータートリムポケット&カップホルダー
助手席側のリヤクォータートリムに、500mlのペットボトルや書類などが収納できるスペースが用意されます。
助手席シートバック買い物フック(テーブル状態)
助手席を倒してテーブル状態にした場合、コンビニ袋などが掛けられるフックが利用できます。
リヤ右側ドアポケット&ボトルホルダー
運転席側のリヤドアに、500mlのペットボトルやA4サイズの書類が収納できるポケットが備わります。
以上、ポルテは収納スペースが大変豊富に用意されているので、不満を抱く人はまずいないでしょう。
ポルテの荷室サイズは?どのくらい積める?
テールゲートの開口部
開口部の大きさは十分で、使い勝手は良好です。
2WDの荷室(5名乗車時)
※ポルテ 画像toyota.jp
4WD車の荷室(5名乗車時)
※ポルテ 画像toyota.jp
全長の短いコンパクトカーなので、4~5名乗車時の荷室スペースは決して広くはありませんが、日常的な買い物などの用途であれば十分と言えそうです。
4WD車はドライブシャフトがある分、フロアが高くなっていますが、実質的なデメリットはほとんど無いでしょう。
ロングラゲージモード
※ポルテ 画像toyota.jp
トールラゲージモード(G/F/Fアラモードトロワ/Y)
※ポルテ 画像toyota.jp
ビッグスペースモード(G/F/Fアラモードトロワ/Y)
※ポルテ 画像toyota.jp
後席にチップアップ機構が備わるので(※Xを除く)、多彩な使い勝手が実現しています。
ただし、前後席のバックレストを前に倒しても荷室がフラットにならないのが欠点です。
荷室スペースに関しては、車体サイズの制約があるので広大とまではいきませんが、日常的な用途で困ることはまず無いはずです。
ポルテの内装まとめ
発売時期が古いこともあり、内装の質感はクラスの平均を下回りますが、癒しを感じさせるデザインがそうした欠点をカバーしているとも言えます。
一方、収納の豊富なことに関してはミニバン顔負けで、使い勝手も申し分ありません。
荷室スペースはこのクラスの平均的なものですが、多彩なシートアレンジは魅力です。
もし下取り車があるなら、さらに新車が安く買える
下取り車を高く売ることで、トータルでさらに新車を安く買うことが出来ます。
実は値引きよりも下取り車の方が、新車を安く買うには重要なのです。
ディーラーで査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。
何故かと言うと、再販するにしろオークションに流すにしろ、人件費や車両保管、整備等の経費がディーラーの場合非常に多く掛かってしまいます。
そのため、下取り車の査定金額は低くなってしまうのです。
反対に買取専門店なら、買取った中古車を在庫させずに、すぐにオークションに出す事が出来るので経費がディーラーより掛かりません。買取専門のため余計な経費は掛けないので、その分査定金額は高くなります。
この買取店の金額とディーラーの査定額を比較すると、平気で20万円以上安く見積もられる事があります。
ただ、自分の車の相場が分かっていないと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ません。
そこで、管理人が毎回利用するのが一括査定の「ナビクル車査定」です。わずかな入力時間ですぐに自分の車の買取金額が表示されます。
この時は、ディーラーで76万円で査定されたフィットシャトルが、上記のように最高96万円の買取金額が付きました。
そこでディーラーに「買取店で96万円の金額がついている」と伝えた所、95万円までディーラーの査定金額がアップしました。
ナビクル車査定の買取金額をディーラーに伝えただけで、なんと19万円もアップしたのです。とても簡単なので、ディーラーの下取り金額をアップさせるにはオススメの方法ですね。
ちなみに実際に買取店に査定してもらった所、最高で108万円の金額を付けた買取店があったので、そこに売却しました。
どちらに売るにしろ、ナビクル車査定はオススメできます。
カーネクストの無料査定はこちら
また、査定から売却契約まで電話のみで完結、来店も出張査定もないので本気の査定額が電話で分かります。
車の引き取りも全国無料で対応してくれます。
高年式車に加えて古い車や過走行の車が得意なので、他社でいい金額が付かなかったら試してみるといいでしょうね。
ポルテの値引き交渉のノウハウはこちら
当サイトのポルテ値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がポルテを限界値引きで購入しています。
今月のポルテの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。